検索結果
4541件
VETS CHANNEL
門脈体循環シャントおよび肝生検
症例はマルチーズ, 1歳齢, 未去勢雄, 3.1kg、去勢手術の術前検査で肝酵素の上昇と小肝症が認められ、精査の結果門脈体循環シャントが認められ結紮術が選択されました。同時に肝生検、および門脈体循環シャントが原因と考えられる膀胱結石に対し、膀胱切開術を実施しています。 肝生検のタイミングやシャント血管の剥離・露出など、手術を行う際の注意点も併せてご確認いただけます。
VETS CHANNEL
門脈体循環シャント結紮術
症例は3歳齢のトイ・プードルで、CT検査にてシャント血管を確認した後に本術式を実施しました。 シャント血管を露出し、門脈圧を確認しながらセロハンにて部分結紮していく流れをご確認いただけます。
VETS CHANNEL
閉腹の手順とポイント解説
藤田淳先生による閉腹の解説資料です。
VETS CHANNEL
閉腹(正中切開)
臨床現場において重要な手術の1つである避妊手術。 今回は脂肪が多く、血管が見づらいパグ(10歳齢・雌)の症例です。 本動画では、正中切開における閉腹の手技を解説しています。 基本的な手技のため若手獣医師にもおすすめです。
VETS CHANNEL
閉鎖的抜歯術①【術前カンファレンス】
歯科において適切な治療方法を選択するためには、術前の検査が重要になってきます。 本動画では実際の症例のレントゲン評価と治療計画について解説しております。
VETS CHANNEL
閉鎖的抜歯術②【OPE】
本動画ではエレベーターやカーバイドバーなどの歯科器具の使用法やコツ、その注意点を解説しております。 抜歯後の不良肉芽のデブライドメントをする様子も合わせてご確認いただけます。
VETS CHANNEL
関節穿刺のテクニック
関節疾患が疑われる場合だけでなく、原因が特定されない炎症性疾患の診断においても関節液検査が必要になりってきます。関節疾患のケーススタディーや関節液検査の評価方法を知ることも重要ですが、検査を実施するためのテクニックとして関節穿刺を身につける必要があります。今回の動画では手技に焦点を当てて、穿刺のコツや採取された検体の処理など詳しく解説します。
VETS CHANNEL
雌犬に発生した肛門周囲腺腫切除術
本症例は犬、ミックス、14歳10ヶ月、4.3kg、未避妊雌、来院2週間前に肛門部に3cmの腫瘤を認め、CT検査を実施したところ術前の段階でリンパ節転移、遠隔転移は認められませんでした。肛門嚢と接していましたが、肛門嚢には浸潤はなく、病理組織学的検査では肛門周囲腺腫と診断されました。
VETS CHANNEL
静脈留置の基礎~Part1~使用する器具について
静脈留置の設置は採血から一歩進んだ手技となり、 確実に血管を確保していくことが重要なポイントです。 まずは使用する器具に関して解説していただきました。 症例に合わせて適切な器具を選択できるように確認していきましょう。 講師:石塚友人先生VES合同会社)
VETS CHANNEL
静脈留置の基礎~Part2~前肢での入れ方、固定
静脈留置の設置は採血から一歩進んだ手技となり、 確実に血管を確保していくことが重要なポイントです。 part2では前肢での静脈留置の設置方法に関して解説いただきました。 血管の探し方から留置針の固定方法まで詳しくお伝えしていただきました。 講師:石塚友人先生(VES合同会社)
VETS CHANNEL
静脈留置の基礎~Part3~後肢での入れ方、固定
静脈留置の設置は採血から一歩進んだ手技となり、 確実に血管を確保していくことが重要なポイントです。 part3では後肢での静脈留置の設置方法に関して解説いただきました。 前肢と比べて皮膚が動きやすく血管を逃しやすい後肢でのポイントをお伝えいたします。 講師:石塚友人先生(VES合同会社)
VETS CHANNEL
静脈留置の基礎~Part4~コツやトラブルシューティング
静脈留置の設置は採血から一歩進んだ手技となり、 確実に血管を確保していくことが重要なポイントです。 part4ではトラブルシューティングをテーマに 静脈留置をとる際に起こりやすい失敗とその対処法をお伝えいたします。 講師:石塚友人先生(VES合同会社)
trim Channel
非営利一般社団法人ペットサロン協会とはー吉田理事長からー
非営利一般社団法人ペットサロン協会とはどんな団体なのか 吉田大祐理事長のご挨拶
trim Channel
韓国ベア完全攻略セミナー
trimChannelで人気を博した【dogberry監修 トイプードルのカットバリエーション】 近年サロンで人気になって以来、現在も根強い人気を誇る”韓国ベア”の作り方を、高橋伸枝さん(dogberry)が紹介してくれます! 韓国ベアとは…? 耳の上の毛まで頭の毛としてつなげて、耳付きの位置を低く見せるカットです。 かわいいカットにしたい!テディベア、ニュアンスではないバリエーションを覚えたい!他店と差をつけたい! トリマー、必見の内容です!
VETS CHANNEL
頭部皮膚腫瘤切除術
症例はビーグル、1歳齢、雄、12㎏で、頭部腫瘤が認められたため本手術を実施しました。 本動画では、腫瘤全周を電気メスで切皮し、筋膜ごと切除していく流れをご覧いただけます。 術中に認められた小腫瘤を同時に切除し、Y字に切開された部位を寄せていくテクニックは必見です。 【本動画の見どころ】 ・電気メスによる切皮 ・サクションとの組み合わせた電気メスによる止血 ・縫合時の切除縁皮膚を挫滅しない取扱い ・Y字部分の寄せ方
VETS CHANNEL
類皮腫切除術
本症例はパグ, 6カ月齢, 雄, 5.6kg、左眼耳側角膜および結膜に類皮腫(皮膚組織、発毛あり)の発生を認め、切除術を実施しました。 角膜を穿孔させずに皮膚組織のみ切離するテクニックや結膜の止血法、角膜を傷付けない眼瞼縫合のポイントなど、丁寧な解説とともにご確認いただけます。
VETS CHANNEL
食道狭窄を伴う右大動脈弓遺残の外科的修復術
症例はボーダーコリー、3ヵ月齢、未去勢雄、2.62kg、嘔吐を繰り返したため来院し、検査を実施したところ血管輪異常および食道狭窄と診断したため左肋間開胸アプローチにて手術を実施しました。
trim Channel
飼い主さんにシャンプーの説明を的確にできますか?
シャンプーの仕方はトリマーならば誰しもがわかります。 しかし、飼い主さんにシャンプーの効果を教えてほしい、シャンプーをしているところを見たいと言われた時に的確に説明解説ができていますか? ここではトリマーの説明方法と、家でシャンプーをする時の飼い主さん用のアドバイスを解説しています。 監修:昆野紳也(モンプチシュシュ)
trim Channel
飼い主さんに求めるブロー。ママミングとプロの違いについて
シャンプーの動画の続き、ブロー編です。 ブローの基本と家でやるママミングについてのアドバイスをしています。 飼い主さんに聞かれた時、どこまでを求めるのか。 ぜひ参考にしてください。 監修:昆野紳也(モンプチシュシュ)
VETS CHANNEL
骨折治療の基本手技① 骨折治療の基礎
骨折治療の基本原則についての講義と、骨模型を用いた骨折治療の基本手技および機器の使用法を収録。これから整形外科を始めたいと考えている先生や、始めたばかりの先生、手術の助手に入る先生や動物看護師さんは必見です! ■骨折治療の基礎