検索結果
4511件
VETS CHANNEL
棘細胞性エナメル上皮腫における左下顎切除術(Lip Split incision)
ウェルシュ・コーギー、11歳8か月齢、去勢済雄、体重8.7kg。 2か月前の身体検査で左下顎に病変が発見された症例。抗生剤投与で反応がなく、生検を実施したところ棘細胞性エナメル上皮腫と診断されました。腫瘍の摘出を目的として左下顎の切除術を実施しました。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第1回 【椎間板ヘルニアとは】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! まず第1回では、椎間板ヘルニアを診断していくにあたりおさえておくべき知識をお伝えいたします。 病態やグレード分類から神経学的検査・画像検査まで実際の症例を用いながら詳しく解説いたします。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第2回 頚部椎間板ヘルニア【治療戦略と術式】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! まず第2回では、頚部椎間板ヘルニアをテーマにご講演いただきました。 保存治療か手術を実施するかの治療戦略やベントラルスロットや片側椎弓切除などの手技に関して動画を用いて解説いただきました。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第3回 胸腰部椎間板ヘルニア【治療戦略と術式】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第3回では、胸腰部椎間板ヘルニアをテーマにご講演いただきました。 片側椎弓切除および小範囲片側椎弓切除の比較検討や部分側方椎体切除術に関して解説いただきました。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第4回 頚部椎間板ヘルニア【ベントラルスロット】①アプローチ
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第4回では、頚部椎間板ヘルニアの術式の1つであるベントラルスロット術について解説いたします。 本動画では、椎体位置の確認からスロットの作成まで、椎体アプローチの手順をご確認いただけます。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第4回 頚部椎間板ヘルニア【ベントラルスロット】②HansenⅠ型
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第4回では、頚部椎間板ヘルニアの術式の1つであるベントラルスロット術についてお伝えいたします。 本動画では、HansenⅠ型の症例に対する椎間物質摘出の手技をのポイントや注意点を解説いただきました。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第4回 頚部椎間板ヘルニア【ベントラルスロット】③HansenⅡ型
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第4回では、頚部椎間板ヘルニアの術式の1つであるベントラルスロット術について解説いたします。 本動画では、HansenⅡ型の症例に対するプローブやメスを用いた線維輪・背側縦靭帯摘出の手技を解説いたします。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第5回 頚部椎間板ヘルニア【背側椎弓切除術】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第5回では、頚部椎間板ヘルニアに対する背側椎弓切除について解説いたします。 第3~第7頚椎において椎間板物質突出を伴う多発性の脊柱管狭窄症を呈した症例で、 筋切開時のポイントや黄色靭帯の切除手順まで詳細にご確認いただけます。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第6回 胸腰部椎間板ヘルニア【片側椎弓切除術】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第6回では、最も椎間板ヘルニアの発生頻度が高い胸腰部における 片側椎弓切除術に関して解説いたします。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第7回 胸腰部椎間板ヘルニア【小範囲片側椎弓切除術】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第7回では、小範囲片側椎弓切除術(Mini-Hemilaminectomy)について解説いたします。 脊髄を持ち上げて脱出している椎間板物質を摘出していく手技をご覧いただけます。
VETS CHANNEL
椎間板ヘルニアAtoZ 第8回 胸腰部椎間板ヘルニア【部分的側方椎体切除術】
『椎間板ヘルニアAtoZ』 本シリーズは王寺隆先生(ネオベッツVRセンター)を講師にお迎えし、 椎間板ヘルニアに関して知りたかった基礎知識から手術手技のポイントまでまるっと解説いただきます! 第8回では、部分的側方椎体切除術(partial Lateral Corpectomy:PLC)について解説いたします。 椎体にあけた小さなスロットから脊柱管の底面へアプローチし、線維輪を摘出していく手技をご確認いただけます。
ETV Store
検査データ~数値に隠れた謎を解く~ ~血液学のいろは①~
検査データ~数値に隠れた謎を解く~ ~血液学のいろは①~ ■赤血球のいろは(49分) 血液検査の数値について、信用できるデータを得るためのポイントを解説! 臨床病理のエキスパートである根尾櫻子先生(麻布大学)を講師にお迎えし、 一次診療において「ここだけは必ず身に付けておきましょう!」と根尾先生が判断した内容にフォーカスして、 血液学を基礎から学ぶことをコンセプトにご解説いただきました。 謎めいた血液検査値の解釈、塗抹標本を正しく読み解くルール、細胞ごとの評価のポイントなどについて、 多数の症例とその塗抹鏡検像を掲示しながら解説。 毎日行う血液検査をワンランク上の強力な武器として活用していくためのファーストステップとしてご利用いただけます。 「自宅や職場で“いろは”が学べる!」 いろはシリーズは、多忙な獣医師の皆様のお役に立てるよう 統計的に多い疾患や困ることが多い疾患に絞って講習すること
VETS CHANNEL
横隔膜ヘルニア整復術
症例は6ヶ月齢のスコティッシュ・フォールドで、腹膜心膜横隔膜ヘルニアと診断され本手術を実施しました。陥入していた肝臓が周囲組織と癒着していたため、横隔膜を一部切開してから整復し、胸腔ドレーンを設置した後にヘルニア孔を閉鎖していきます。陥入臓器を引き出す際の注意点や、縫合糸の選択など実践的なポイントを解説いたします。
VETS CHANNEL
横隔膜ヘルニア整復術【腹膜胸膜ヘルニア】
【症例情報】 種類:パピヨン 年齢:8か月 既往歴:無し 主訴:呼吸が苦しそう 腹部正中切開で腹腔からアプローチし、ヘルニア孔に陥入した臓器を引き出した後に ポリプロピレンメッシュを使用してヘルニア孔を整復しています。 各手技のポイントも表示し、順を追って解説していただいています。
VETS CHANNEL
横隔膜ヘルニア整復術【腹膜胸膜ヘルニア】~解説編~
【症例情報】 種類:パピヨン 年齢:8か月 既往歴:無し 主訴:呼吸が苦しそう 横隔膜ヘルニアのオペについて、執刀された井口先生より解説していただきました。 実際のX線検査やCTスキャンの資料などを示しながら、診断から予後まで詳しくお話いただいています。
VETS CHANNEL
橈尺骨骨折(キャスティング)
■ショートセミナー(冒頭3分13秒) キャスティングの概要 ■実演解説
VETS CHANNEL
橈尺骨骨折(ピン固定)
■術前ショートセミナー(冒頭1分45秒) 症例の概要と治療計画 ■症例 正座している飼い主の膝から転落して右橈骨の遠位を若木骨折
VETS CHANNEL
橈尺骨骨折(プレート+スクリュー固定)
■術前ショートセミナー(冒頭1分56秒) 症例の概要と治療計画 ■症例 椅子の間に左腕が挟まれてしまい、橈尺骨の骨幹部中央に近い部位で横骨折。遠位骨折片の長さがしっかりと確保できること、活動性が高く四肢の細長い犬種であることからプレート+スクリュー固定を選択
VETS CHANNEL
橈尺骨骨折整復術
症例はイタリアングレーハウンド, 1歳齢, 去勢雄, 4.0kg、橈尺骨遠位端骨折に対し、プレートを用いた内固定が実施されました。プレートは2.0mmスクリューの純チタンT字ロッキングプレート(ソフィアテック)を用いました。 遠位端における斜骨折でのアプローチやプレート設置の細かなコツについて、解説とともにご確認いただけます。
VETS CHANNEL
橈尺骨骨折整復術
症例はトイ・プードル, 9カ月齢, 雌, 1.35kg、飼い主の胸元より落下し、右前肢の橈尺骨骨折が認められたため、プレートを用いた内固定が実施されました。プレートは1.5mmスクリューのチタン製ロッキングプレート(タイタンロック)を用いました。 使用器具や細かなアプローチのランドマークや整復のポイントなど、詳細な解説とともにご確認いただけます。