検索結果
4569件
VETS CHANNEL
上皮小体摘出術
▪️初診時血液検査 イオン化カルシウム 1.70mmol/l 参考値(1.24-1.56) INTACT-PTH 18.1pg/ml 参考値(8.0-35.0) PTH-rp 1.0以下 pmol/L 参考値(0.0-1.5) ALB 4.0g/dl P(無機リン) 3.8mg/dl Ca >16.0mg/dl ▪️病理検査 【 診 断 】 上皮小体:主細胞腺腫 【 所 見 】 上皮小体:6×6×3mm大に腫大した上皮小体は、異型性に乏しい立方形・円柱形の上皮細胞の腺管状・ロゼット状増殖によって構成されています。腫瘍細胞は、不明瞭な細胞境界、少量~中等量の好酸性微細顆粒状細胞質、均一な大きさの類円形正染核、ならびに不明瞭な核小体を有しています。核分裂像は高倍率10視野の観察において認められません。間質は少量の線維血管組織によって構成されています。腫瘤は線維性の皮膜で囲まれています。腫瘍細胞
VETS CHANNEL
上皮小体腫瘍切除
症例はミニチュアダックスフンド、14歳齢、去勢雄、7.8kgで高カルシウム血症および左上皮小体の結節性病変が認められたため、手術を実施しました。本動画では電気メスを用いて神経や血管の損傷に注意しながら、甲状腺から腫大した上皮小体を剥離し切除しています。根本的な解決には外科手術が必要と考えられるため、この機会に改めて手術の知識を身につけていきましょう。
VETS CHANNEL
上腕骨 01 ”触知できる構造”
犬左前肢上腕骨部と上腕三頭筋の解剖説明
VETS CHANNEL
上腕骨 02 ”ドレーピング後”
上腕骨アプローチの適応症例とアプローチ法
VETS CHANNEL
上腕骨 03 ”アプローチ①”
骨幹部アプローチの注意点と解剖
VETS CHANNEL
上腕骨 04 ”アプローチ②”
上腕部外側上顆アプローチの注意点と解剖
VETS CHANNEL
上腕骨 05 ”縫合”
縫合時解剖学的な注意点
VETS CHANNEL
上部消化管の内視鏡検査
症例はミニチュア・ダックスフント、11歳9ヵ月、避妊済雌、体重4.7kg。 3‐4年前からの改善のない下痢で来院。消化管疾患の精査のために検査を実施した症例です。血液検査(ALB 2.2 g/dL)、X線検査で異常所見はなし。腹部超音波検査では消化管粘膜高エコー、周辺脂肪の高エコー、微量腹水が認められていました。 検査では上部消化管内視鏡による観察および生検を行い、CCECAIスコア11と診断されました。 この動画では、内視鏡の操作手技や検査のポイントを丁寧に解説していただいております!
VETS CHANNEL
上部消化管内視鏡テクニック ①内視鏡の構造と基本操作
本動画では内視鏡の基本的な操作から助手との連携、観察方法などを解説いたします。カメラの位置を見失った際の対処法や摘出困難な異物への対応など、実際の臨床現場で出くわすシチュエーションに合わせた内視鏡操作のコツを学ぶことができます。これから内視鏡検査を始めたい方も楽しめる内容となっておりますのでぜひご覧ください。
VETS CHANNEL
上部消化管内視鏡テクニック ②異物摘出
本動画では内視鏡の基本的な操作から助手との連携、観察方法などを解説いたします。カメラの位置を見失った際の対処法や摘出困難な異物への対応など、実際の臨床現場で出くわすシチュエーションに合わせた内視鏡操作のコツを学ぶことができます。これから内視鏡検査を始めたい方も楽しめる内容となっておりますのでぜひご覧ください。
VETS CHANNEL
上顎神経ブロック/下顎神経ブロック
スキルアップシリーズ Target28 若手獣医師のための実践プログラム 局所麻酔 DVDより、上顎神経ブロックを抜粋しています
VETS CHANNEL
上顎腫瘍切除術①【切除ライン決定・粘膜切開】
症例は、左上顎犬歯周辺の扁平上皮癌を1㎝のマージン確保を目標として切除しました。 本動画では、眼窩下動脈や口蓋動静脈の走行に注意しながら、 鼻腔を障害することが無いよう腫瘍を剥離していく様子をご確認いただけます。 症例プロフィール ・品種 :キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル ・年齢 :15歳齢 ・性別 :避妊雌 ・既往歴:2ヶ月前に上顎を気にしているとの主訴で来院。 左上顎犬歯周辺に腫瘤を形成しており、病理検査にて扁平上皮癌と診断し、本術式を実施した
VETS CHANNEL
上顎腫瘍切除術②【骨切り・縫合】
症例は、左上顎犬歯周辺の扁平上皮癌を1㎝のマージン確保を目標として切除しました。 本動画では、腫瘍底部の骨切りや粘膜フラップを形成し過度な張力がかからないよう粘膜を縫合していく手技をご確認いただけます。 症例プロフィール ・品種 :キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル ・年齢 :15歳齢 ・性別 :避妊雌 ・既往歴:2ヶ月前に上顎を気にしているとの主訴で来院。 左上顎犬歯周辺に腫瘤を形成しており、病理検査にて扁平上皮癌と診断し、本術式を実施した
VETS CHANNEL
下唇腫瘤切除(口唇メラノーマ)
症例は、左上顎犬歯周辺に扁平上皮癌を認めており、その切除と同時に右下唇にある腫瘤を切除しました。 1㎝マージンを目標とし、過度な張力がかからないように粘膜フラップを形成して腫瘤を切除する手技を ご確認いただけます。(腫大が認められた扁桃部分生検も同時に実施) 同症例の左上顎の扁平上皮癌を切除する動画もあわせてご活用ください。 症例プロフィール ・品種 :キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル ・年齢 :15歳齢 ・性別 :避妊雌 ・既往歴:2ヶ月前に上顎を気にしているとの主訴で来院。 左上顎犬歯周辺に腫瘤を形成しており、病理検査にて扁平上皮癌と診断し、 上顎腫瘍切除と同時に本術式を実施した
VETS CHANNEL
下腹部に発生した脂肪腫切除術
症例はシェルティー、9歳、17㎏、股の部分に発生した腫瘤を確認し、FNA検査を実施したところ脂肪腫と診断されました。その脂肪腫は1ヶ月で増大傾向にあったことから摘出手術を実施しています。サイズの大きい脂肪腫をガーゼを用いて効率よく周囲組織と分離していく様子をご覧いただけます。
VETS CHANNEL
下顎リンパ節切除
症例は12歳齢のシー・ズーで、右下顎歯肉の悪性黒色腫と下顎リンパ節切除を同時に実施しました。 ランドマークやリンパ節を把持する際のポイント、CT画像を用いた手術計画まで、手術手技のPointを詳細にご確認いただけます。 同一症例の下顎部分切除と合わせてご活用ください!
VETS CHANNEL
下顎部分切除術
症例は12歳齢のシー・ズーで、右下顎歯肉の悪性黒色腫と下顎リンパ節切除を同時に実施しました。 術前のCTによる転移の有無・下顎骨内を走行している血管確認など、術前のCT検査画像を用いて手術計画をご確認いただけます。 同一症例の下顎リンパ節切除と合わせてご活用ください。
ETV Store
不妊手術① 外科解剖 / 麻酔・疼痛管理 / 術前検査
■手術に必要となる外科解剖について、豊富なイラストや写真を用いて解説しています。 ■卵巣提靭帯の処理や結紮についても詳細に解説しています。 ■開腹・閉腹についても、縫合法の種類、縫合の間隔や強さ等について、詳しく解説しています。 ▽雌の生殖器の外科解剖 ▽麻酔・疼痛管理 / 術前検査 ※こちらの動画は以下のDVDと同内容になります。 スキルアップシリーズ Target28 -若手獣医師のための実践プログラム- 不妊手術 講師:秋吉 秀保(大阪府立大学) シリーズアドバイザー:入江 充洋(四国動物医療センター) 出版:エデュワードプレス DVD-Video / 16:9 / 69分 発行年月日:2016年11月17日 ISBN:978-4-89995-958-8
VETS CHANNEL
不妊手術① 外科解剖 / 麻酔・疼痛管理 / 術前検査
■手術に必要となる外科解剖について、豊富なイラストや写真を用いて解説しています。 ■卵巣提靭帯の処理や結紮についても詳細に解説しています。 ■開腹・閉腹についても、縫合法の種類、縫合の間隔や強さ等について、詳しく解説しています。 ▽雌の生殖器の外科解剖 ▽麻酔・疼痛管理 / 術前検査
VETS CHANNEL
不妊手術② 開腹術 / 卵巣子宮摘出術
■手術に必要となる外科解剖について、豊富なイラストや写真を用いて解説しています。 ■卵巣提靭帯の処理や結紮についても詳細に解説しています。 ■開腹・閉腹についても、縫合法の種類、縫合の間隔や強さ等について、詳しく解説しています。 ▽開腹術 ▽卵巣子宮摘出術