多くの先生は、猫の乳腺癌では外科摘出が第一選択であることをご存じのはず。
では、その後は?
このセミナーでは猫の乳腺癌に対する適切な外科治療、そして術後の治療選択について解説。また症例を題材に、具体的な治療の過程をご覧いただけます。
質疑応答の時間も設けられていますので、日頃抱えている疑問点も、この機会にご質問ください!
▼詳細・お申込みはこちら
https://academy.eduone.jp/seminar/detail/10159/
《こんな方にオススメ》
・猫の乳腺癌の治療方針と経過について知識をアップデートしたい方
・猫の乳腺癌における治療選択肢について理解を深めたい方
《講師》
一萬田 正直 先生
公益財団法人 日本小動物医療センター付属日本小動物がんセンター
■開催日時
2025年3月13日(木)20:00~22:00(受付開始19:30)
※申込締切:3月6日(木)18:00まで
■対象
獣医師
■形式
Zoomウェビナー
■プログラム詳細
01 治療の第一選択と補助的治療の必要性
①なぜ第一選択が「外科療法」なのか?
②外科後に実施する補助的治療の選択肢
02 実症例で考える 補助的治療の選択肢
①ケース1:転移所見がない孤在性の乳腺癌
②ケース2:全身症状をともなう多発性の乳腺癌
※プログラムは変更がある可能性がございます。ご了承のほどお願いいたします。